防災会


四宮防災会を主体とした防災組織運営や防災訓練・震災訓練・救急救命訓練・ポンプ操法訓練など 震災時の対応を町会の皆様と訓練致します。

震災時の 四宮小学交震災救援所・杉並区・消防署・消防団 との連携もはかります。

【防災・救命訓練のお知らせ】

【防災 四宮親交会から地域の皆様へ】

【四宮親交会 防災地図】

【感震ブレーカー設置支援事業】

感震ブレーカーは、震度5強以上の地震を感知すると自動的にブレーカーを落として電気を止め、火災の発生を防ぐ器具です。

杉並区の事業として、器具購入費・設置費用が対象条件により助成されます。

6月17日:掲載

【防災用 D級ポンプ可動点検】

10月20日(木) 四宮小学校(北東角)と四宮公園(西側)に設置してある防災倉庫・D級ポンプの可動点検を行いました。

四宮小学校 北東角(上井草2-12-26)防災倉庫

四宮公園 西側(上井草2-27-12)防災倉庫内にスタンドパイプを収納

【総合震災訓練のお知らせ】

【消防団員募集】

【大地震発生 避難のフローチャート】

【 感震ブレーカーってなんだ?!】

【大雨が降ったら、あなとと家族を守るための行動を!!】                          

【 令和3年12月4日に「四宮小学校震災救援所運営連絡会 震災訓練」が実施されました

各町会の災害救援所連絡会・杉並区防災係・四宮小学校職員・柿木図書館職員・荻窪消防署の方々が参加しました。

「マンホールトイレの設営訓練」下水マンホールの上に設置して使用します。

「ペールトイレの設置訓練」ペール缶の上に便座を装着させ簡単に出来るトイレです。

「簡易 避難所テント」の設置訓練

***********************************

① 総括班 (参集者から被害状況の確認・各班の振り分け・救援隊本隊に状況報告・情報の収集・管理を行う)

② 避難者対応班 (検温コーナーの管理・一般避難者の受付・避難者受付カード記入と取り纏め)

③ 衛生班 (体調不良者を待機スペースへの案内・感染予防のマスク・ゴム手袋・フェイスシールド・ガウンを装着後、専用受付にて問診票を作成)

④ 施設の安全点検班 (学校施設内・校舎・体育館・プール・井戸・非常用電話回線コンセント等の点検と確認)

以上、4班に分かれて訓練を行い 最後に体育館前にて簡易トイレの設営や簡易避難テントの設営訓練を行い終了いたしました。

四宮親交会の皆様に防災訓練を行う予定をしております。ご参加ご協力を宜しくお願いいたします。

***********************************

【 四宮親交会 防災会装備品 】

令和3年度 防災会装備品を拡充いたしました。四宮親交会役員に対して「ヘルメット」「メッシュベスト」「緊急用ホイッスル」を15名分、貸与いたしました。

その他に「携帯電話・タブレット・PC用のソーラー充電器」✖1台

「乾電池式ランタン」✖2台 

 「LED型 誘導灯」✖3台  などを購入装備しました。震災時・各種訓練時に有効利用したいと思います。